《アメリカ横断12日目》地球一周は、ダテじゃない。
アメリカ横断12日目です。
起きたら目的地のハッピー野郎こと西田です。(実はあすかも)
昨日の大移動のおかげか、今日は1日観光をたっぷりできました。
向かったのは、
ジョージア州「アトランタ」です。
アトランタは南部最大の都市であり、
メジャーリーグの球団や、サッカーやアメリカンフットボールチーム
の本拠地でもあります。
ダラスよりもさらに近代的で、あのコカコーラのミュージアム
「World of Coca-Cola」がある都市であります。
コカコーラの生い立ちといった歴史を、アミューズメントとして楽しめる場所で、
小さい子から大人まで幅広い世代が楽しめる施設になっていました。
おそらく、加山雄三かと。笑
子供達に押されて体験できないという。笑
開口一番、日本であまり馴染みのない「Coca-Cola Life」を5人で試飲。
スタンダードなコーラより、甘さにこだわった香りと弱炭酸で、
試飲のモチベが刺激されます。(朝から何も食べていない5人)
中に入ると、施設内は「アーティスティック×テクノロジー」といった雰囲気で、
体験型のアクティビティや、4Dシアターなど
21の親父の子供心もくすぐられます。
インスタ映えもしますしね。笑
お目汚し失礼しました。笑
directed by Koki Takemoto
はい、待ってました。
「World of Coca-Cola」その名の通り、世界中のコーラが試飲できました。
まきねえは炭酸の嵐にやられ、早々に離脱。
こーき、あすか、ひかる、西田は、
苦しみながらも、見事「地球一周コカコーラの旅」を達成。
(なお居酒屋で見かけるあのポスターは一枚も貼っていませんが)
最後はアフリカ大陸でしたが、もう何がなんだかわからなくなり、
とてもじゃないけど、味の感想が言える状態ではなかったですね。笑
ああ、日本の緑茶が恋しい。
(注※5人とも朝から、何も食べていません。)
炭酸で空腹をごまかし、次なる目的地「CNNセンター」へ。
かの有名なCNNですが、NYとかLAとかにありそうなのに、
アトランタにあるんだ!という素直な感想。笑
(お台場的なやつですね)
中に入ってスタジオごっこする気満々だったのに、CNNストアで閉じ込められる西田です。笑
建物内も、日本のテレビ局と比べ物にならないほど大きくて、またアメリカを見せつけられました。(ここで、ようやくハンバーガーにありつきました。ご心配おかけしました。)
その夜は、ストレスなのか、花粉症なのか、食生活の乱れなのか、
原因は様々ですが、
潤いを欲していた5人で、仲良くパックをして就寝。
あ、ちなみに、こーきと西田は、水でシャワーを浴びました。
諸事情でね。(理由は13日目のブログをチェックしてください。)
0コメント