《番外編》Airbnbで夢のNew Yorkerライフ
ディズニードーナツ大好きのあすかです。
(西田の笑いたっぷりのおもしろ記事を期待していた方ごめんなさい!笑)
今回は私たちがニューヨークで滞在していた宿についてご紹介します!
ゴーイングシャイン号とさよならをし、私たちはブルックリンでAirbnbでお部屋を借りニューヨーカーライフを楽しみました。
まず、Airbnbについて軽くご説明を。
Airbnbとは、アパートや一軒家などの空き部屋をシェアするサービスで現地で暮らすように旅を楽しめます。
今回借りた部屋は最寄り駅まで徒歩3分!近くにスーパーや飲食店が並ぶとても便利な場所。若干、治安の悪さを感じましたがみんなで行動すればなんの問題もありません。
では、部屋の中を見ていきましょう👀
到着して、ホストからのメールに書かれてあったパスワードで鍵をゲットし、お部屋の中へ。
部屋は3LDKで部屋割りはご覧の通り。
①まき、あすか
→初日の夜、荷物整理をしていたらいきなり窓をノックされ、びっくりしてリビングへ猛ダッシュの私。頼んでもないデリバリーが来た。どうやら、間違えたご様子。怖いからやめてくれ。この事件よりビビりのあすかはまきねぇがいるとき以外、部屋に立ち入りできなくなりました。ただただビビり。
②こーき、光
→腹痛の竹本と花粉症の佐野は早寝早起き健康生活
③西田
→1番ラブリーで西田に似合わないお部屋はガスのカチカチガンガンが異常にうるさい。そのため彼はよくリビングのソファで寝てました。
次にシャワールーム!
バスタブ付きでスペースも広くなんの不自由もなかったです。
ただ、私だけ最終日までシャワーのひねり方がいまいちわからなかった。笑
そして、キッチンとリビングはこんな感じ!
貧乏学生の私たちの夜ごはんは基本自炊。
キッチンが広いとクッキングテンションも上がりますね♪
(私はもっぱらつまみ食い担当でしたが…笑
ごはんを食べたあとはこのソファでごろごろ♪
幸せですね💗
では、最後に気になる気になるお値段を。
立地よし部屋よし、なんといってもニューヨークのブルックリン!!!
だだん!
3泊滞在して1人6500円👏👏👏
コスパ最強ありがとうございます。
今回、私たちはAirbnbのおかげで夢のニューヨーカーライフを実現することができました。みなさんもぜひ旅先などで利用してみてください!
0コメント