《アメリカ横断8日目》「オフホワイト」は、日本だけじゃない。

アメリカ横断8日目です。
そろそろクセになってきた頃でしょうか、西田です。

8日目は、早朝からのスタートです、珍しく。

というのも、
ひかるが、高校時代留学していたLAにいる友達に会いに行くとのことで、
一時離脱のため、空港まで送り届ける任務があったからです。
朝活です。笑

幸先の良いスタートを切ったこーき、まきねえ、あすか、西田の4人は、
そのまま次の目的地へ。
(200マイルもずっと真っ直ぐとGoogle Mapに指示され、耐えきれずこーき以外爆睡)

ちなみに、200マイル=約320kmです。笑
だいたい東京〜名古屋間ですね。

目を覚ますと、そこは
白銀の世界、白い砂漠が広がっている。

そう、「ホワイトサンズ」です!

一面、白に包まれた世界が、4人を待っていると思いきや、
待っていたホワイトサンズは、

「オフホワイト」

でした。

一線を越える、超えないの件で、有名な「オフホワイト」ですが、
ホワイトサンズも、うやむやな態度で4人を待っていました。

天気にあまり恵まれないSHINE HOUSEですが、

そんなオフホワイトサンズでも、
全力で走って、跳んで、、、。
テイク5くらいやりました。笑

(ハアハアハア)

息が荒れまくります。
歳を感じました。笑

現在21歳のこーき、西田で構成される竹本雑技団は、
アメリカ、ここオフホワイトサンズの地で、幕を閉じました。

ホワイトサンズを後にした4人は、
ひかるをピックアップするダラスの地に向かって、東へ進みます。

着いた街は、ニューメキシコ州ホッブズ。

絶対的な味方で、SHINE HOUSEの良き理解者
Walmartで夜を明かしました。

ここで、
【横断ノススメ〜その4〜】です。

キャンピングカー泊は、24時間営業のスーパーを使うべし。

です。

毎日RVパークを利用するのも、ひとつの方法ですが、
毎回お金を払うのは、やはりネックです。

特に、アメリカ横断では、ガソリン代がどうしてもかさむので、
ここで節約がオススメです。

キャンピングカーがキャンピングカーたる所以を活かして、
24時間スーパー泊、試してみてください。

駐車の練習もできますしね。

SHINE HOUSE BLOG

「SHINE HOUSE BLOG」とは、とあるインターンをきっかけに結成された、旅好き6人組による、キャンピングカーでの輝くアメリカ横断記録です。 大学、出身地、年齢も様々で、個性豊かな6人で構成されています。 「SHINE HOUSE」の由来は… "皆さんに少しでもキラキラとした旅の魅力をお伝えしたい" "家族みたいなこのメンバーで横断したい" という想いで決定しました。

0コメント

  • 1000 / 1000